ブログネタ365見本

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/21

お題:地震対策、何かしてる?

タイトル:あれ?あの缶詰は・・・ こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 地震対策を問われると、耳が痛い。 2011年、地震が起きた直後は、非常用持ち出しバッグを準備した。 ただし、これ、缶詰の賞味期限などあるし 定期的に確認しないといけないんだろうけど 買ったものを部屋の片隅、定位置に置いてある。 その他の食料は、備蓄なんぞ、していない。 全く危機管理力がないと言われれば、何も言い返せない。 人間、喉元過ぎれば・・・というが わたしの場合、そのレベルの話ではない。 ほんとに危機管理力がな ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/20

お題:○○の中で誰が好き?

タイトル:変わり者の何が悪い! こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。   「ねえねえ、○○の中で誰が好き〜?」 私は、この手の質問が苦手である。 「ねえねえ、嵐の中で誰が好き〜?」 「ねえねえ、AKB48の中で誰が好き〜?」 「ねえねえ、EXILE TRIBEの中で誰が好き〜?」 そんなの知らんがな! 誰でもいいやん!(なぜか大阪弁・・・) 私にそれを聞いてどうする? 私の好みを知って、あなたは何が嬉しいわけ? 本当に謎である。 会話のきっかけとして、 何か共通点を見出そうとし ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/19

お題:女子力といえば?

タイトル:FREEDOM!! こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 「女子力たか~い♪」 カフェで仕事中、後方にいたJK達の輪から聞こえてきた。 どうやら、最新コスメを買ったらしい。 だいたい、女子力の定義はなんだ? Wikiで調べてみた。 「女子力(じょしりょく 英語: Joshiryoku)は、輝いた生き方をしている女子(一部の男子)が持つ力であり、 自らの生き方や自らの綺麗さや戦闘力、センスの良さを目立たせて自身の存在を示す。 男性からチヤホヤされる力。主に料理ができたり、化粧能力 ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/17

お題:10年後の世界はどうなる

タイトル:どこでもドアの世界 こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 世界情勢に詳しくないので 身近なところから考えてみると やはり情報化社会の分野になる。 というか、情報化社会の目まぐるしい進歩により 社会が大きく変わってきている。 今では、当然のように使用しているスマホ 10年前は?というと 2007年に米国で初代iPhoneが発売され 2008年7月には、初代iPhoneから1年後には、 日本を含む22の地域でiPhone 3Gが発売された。 そして、2010年にはソニー製のandr ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/17

お題:誕生日プレゼントは何が欲しい?

タイトル:最大級はアイツだった! こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 誕生日プレゼント・・・ この存在は、もう何年も縁がないなぁ〜。 そもそも私はモノに執着がない。 物欲もほとんどない。 なので、マメな仕事関係の方に 「トル子さん、そろそろお誕生日ですよね? 何か欲しいものはありますか?」 と、ごく稀ではあるが聞かれることがあると 回答に困ってしまうのである。 とはいえ・・・ 「何でもいいです!」 では失礼だし、 「あなたのお好きにどうぞ!」 とも言えない。 なので、無難に 「花束かな ...

no image

ブログネタ365見本

2019/9/15

お題:勉強方法

タイトル:結局はアナログ方式が強い こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 基本、何かを学ぶということは好きだ。 だが、あまり興味がなかったり、すぐに習得しなくてはいけなかったりする場合の 頭詰め作業が苦痛になる。 もっと楽に大量の情報を脳に刻むことはできないか? そう思って資格試験の際にあらゆることに手を出した経験あり。 まずは速読法。 うむ、コツはわかった。 が、最初の内は当たり前だが、遅い! 早くなるまでは速読法の練習を重ねなくてはならず それに時間を割くならば、先に資格の勉強に本腰 ...

no image

ブログネタ365見本

2019/9/14

お題:運動不足対策方法

タイトル:苦手克服?! こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 運動不足対策として取り入れたわけではないが 節約からはじまった自転車移動が、 わたしの一番の運動不足対策になっている。 新聞配達員と間違えられたことがあるぐらいなので、 相当の運動強度であるのだが・・・ 時には移動がなく、もくもくと作業づけの日々が続くとこがある。 そんな時は、さすがに運動不足を感じる。 こんな時に、簡単にできる運動不足対策はないものか と以前ググったことがある。 すると、出てくる出てくる。。。 その中で気にな ...

no image

ブログネタ365見本

2019/9/13

お題:ストレス解消方法

タイトル:あそこで泳ぐ こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 私は基本、ストレスは溜めない。 「ストレス感じる〜!」 と思った瞬間、その場を離れることにしている。 ストレスを一番感じるのは、やはり「人間関係」だ。 今はフリーで仕事をしているので 「コイツとは気が合うはずがない!」 という人物には近寄らない。 ストレスやイライラの元になりそうな奴は 最初から排除する作戦だ。 でも、会社員の時はこれができずかなり苦労した。 上司や先輩、同期に後輩・・・ デスクの前後左右の人物は自分では選べな ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/12

お題 節約方法

タイトル:節約は創造力だ こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 今は人間的な生活を営めているので 何かを我慢したりすることもなく、 好きなように食べ、好きなように眠って 日々不自由なく暮らしているが、 こんな私でも食うに困る生活をしていたことがある。、 体調崩して入院し、友人に借金して退院したその日から すべてを節約して金を捻出しなくてはならなかった。 特に暮らしの中で大きなウェイトを占める「食費」。 こいつを抑えることが手っ取り早いと考えて 毎日「もやし」を食べていた。 たまに「キャベ ...

no image

ブログネタ365見本

2019/9/11

お題 早く起きる方法

タイトル:着信拒否しかないのか こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 目覚ましをかければ、いいじゃん! と言ってしまいそうである。 だれしも、この日は早く起きないといけない! という日は、どんな手を使っても早く起きる。 まれに、そういう日に限り、寝坊をしてしまう人もいるが、、、 しかし、毎朝、早く起きたいのであれば、 こんな力技はなんの役にもたたない。 数年前、『朝活』というものが流行りだしてから 早起き、早起きという人が増えたように思うが 私の場合、少々あまのじゃくな為、 逆に、自分の ...

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.