ブログネタ365見本

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/10/7

お題:経済政策について

タイトル:痛みを伴えど得るものは得たい こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 消費税・・・10%ですね。 単純にすべてのものが10%ではないところが、ややこしい話で 我々がわからない位だから、店舗側にしてみたら相当混乱するにきまっている。 施工前の準備段階なのに、すでにコンビニやチェーンのレストランなどで レジに不具合がおきていたりするようだ。 前途多難だが、こうして経済のテコ入れをする際に昔はどんなことが あったのか?と興味がわいてきたのですこし調べてみた。 すぐに思い当たったのは何と ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/10/4

お題:外交問題について

タイトル:キムチは好きだけど こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 情報通信システムが発達して世界が狭くなったといえど まだまだ、国家間の関係が大切だ。 国際社会の中で、国家間がより良い関係が築けるように 外交というものがある。 政治、経済、軍事などなど、あまりにも幅広い。 そして、国によって企みは様々だったりする 常に世界で一番を進んでいくための外交 世界の一番を自らの手におさめたいための外交 自らの国を守るための外交 自国の内乱をおさめる為の外交 などなど お隣、韓国の外交事情は、わ ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/29

お題:企業について

タイトル:「あそびましょ。」ってそれはやりすぎじゃ? こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 仕事柄というか、これは半分趣味でもあるが・・・ 私はよく企業のキャッチフレーズを調べる。 例えば、こんな感じ。 HONDA 「The Power of Dreams(夢の力)」 SONY 「it's a Sony(それが、ソニー)」 JR東海 「そうだ、京都に行こう」 インテル 「インテル入ってる」 かっぱえびせん 「やめられないとまらない」 どれも、誰でも一度は聞いたことがあると思う。 そして、 ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/28

お題:事故について

タイトル:タコは追っても初心忘れるべからず こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 今年は台風がいくつもやってきて、身の回りの何かが 壊れたり、けがをしたりと被害にあわれた方が結構数いたようだ。 特に、過去5年のなかで一番水難事故件数が多いらしい。 海でも川でも、海流が変わった、増水したという自然がもたらした事故も 多いが、人災や不注意だったりすることもある。 よくダイビングにもいく伊豆で同日に2件、ダイバーの事故があったと報じられた。 内1件は命に別条がなかったようだが、もう1件の方は残 ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/26

お題:事件について

タイトル:父の大切な○○が、なくなった! こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 最近、また物騒な事件が多い。 事件といえば、物騒なのか。 事件という言葉が、どういう定義になっているのか。 Wikipediaで調べてみた。 “人々の関心をひく出来事。世間が話題にし、問題となる出来事” 法令用語としては、事柄・案件のことらしいが 私たち、一般人が事件として使うのは、前者の意味合いで使うことが多い。 さらに言うと、日本語の「事件」には、 元来、犯罪性・騒擾性という意味はないらしいが、 犯罪性、 ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/25

誰かに言われて嬉しかったひとこと

タイトル:やっぱコレでしょ! こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 仕事上、ほぼ毎日誰かに会って話をしている。 もちろんリアルで会うこともあるし、 今はネットを介して「テレビ電話状態」で会うこともある。 その相手は、クライアントであったり、 ビジネスパートナーだったり・・・。 1日平均3人位の方と何らかの話をしている。 そんな中、相手の方から言われて嬉しい言葉は 「ありがとう」だ。 「トル子さんのおかげで、予算を達成しました。 ありがとうございました。」 「トル子さんの言った通りにやって ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/25

お題:親に言われたひとこと

タイトル:口は災いの元 こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 悪気は全然ないのに、よけいなひとことが多いという人が結構数いる。 「最後のその一言、いわなきゃスゴクいい人で終わってたのに」 という位、最後の最後で無駄に感情を逆なでする方。 わりに我が母、それに近い。 ここぞという時に肝っ玉を発動するチャキチャキの江戸っ子なのだが、 普段は天然なおかんだ。 ニコニコしながらたまにひどいことを言う。 口から出るたび、カチンときたり、 ハラハラしたりでこちらの身がもたない。 私には会社員時代、旅 ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/24

お題:占い師に言われたひとこと

タイトル:パーンと扉を開けると・・・ こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 よく占いで今後の見通しや一緒に仕事をする人との相性を 調べる起業家の方も多いと聞くが わたしは、ほとんど興味がない。 たまたまネットなどで占いを見かけても 自分の都合のいいことだけ信じるタイプだ。 占いに頼ったところで、 やることやらないとという実践タイプなので その日の運気などもあまり興味がない。 合う、合わないも自分の感性で嗅ぎ分けるタイプなので 占い師に言われたところで信じないだろう。 だから、占い師さんに ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/22

お題:医者に言われたひとこと

タイトル:それを言っちゃおしまいよ! こんにちは。 Web集客コンサルタントの億トル子です。 私はここ数年、おかげさまで 「医者いらず」の生活を送っている。 年に1回くらいは風邪をひいて 熱を出すこともあるが、一晩寝れば復活! 仕事に支障をきたすことはまずない。 元々、病院は大嫌いだし、 医者という人種もイマイチ好きになれない。 できれば、医者に会うことなく 話すことなく過ごしていければと思っている。 体調を壊し、入院した時の体験が 私を医者嫌いに拍車をかけた。 その時の主治医が、イヤ〜な奴だった。 もう ...

team octol の 解決!ブログネタ365 ~書けぬなら書かせてみようブログ記事~

ブログネタ365見本

2019/9/22

お題:誰かに言われて「なるほど!」と思ったひとこと

タイトル:料理の心得 今日は安いお肉が手に入ったので、ステーキにすることに。 じーーーーっと主人の顔をみていたら 「はいはい」とキッチンに立った。 私のテキトー料理はとにかく効率よく時短でつくることを極めるので 味は二の次。平日の、とりあえず急いで食べるときだけにして 週末の時間があるときは、主人にお任せした方が 良質の味わい深い料理がテーブルに並ぶ。 彼の様子をカウンター越しに見やる。 肉のかたまりを冷蔵庫からだし皿に移し・・・主人がかたまった。 「ど、どうしたの?」 すると、普段寡黙な彼が、饒舌に語り ...

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.