ブログネタ365

126 子どもと一緒に海外旅行へ行く時に必ず覚えておきたい!便利な話

こんにちは!

team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。


team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

今日は125回目になります。

では、まずはこちらの動画をご覧ください。

Step4でご紹介した
このは屋さんのテンプレートが
とても好評だったので、
引き続き、テンプレートを使って
タイトルを付けていきます。

Step5で私たちからお伝えする内容は・・・
ライター目線の記事に加え
「女性目線」「働くお母さん目線」のものも
お伝えしていきます。

今回は・・・
・~時に必ず覚えておきたい(感情表現)
・~な話(方法)
この2つの言葉を使って

『子どもと一緒に海外旅行へ行く時に必ず覚えておきたい!便利な話』

についてお話します。

 

子どもと一緒に海外旅行へ行く時に必ず覚えておきたい!便利な話

今回は「子育てネタ」になります。^^

 

幼稚園くらいのお子さんはいて
海外旅行行ってみたいけど、ためらっている・・・
そんなあなたへ向けてお話させていただきます。

 

私には高1男子と小6女子、2人の子供がいます。
この2人は2歳のなる直前から海外旅行へ連れて行っています。
場所は東南アジアが多く、年1回のペースで家族旅行に行きます。

 

その理由は・・・
親である私たち夫婦が海外旅行へ行きたいから!^^

 

そして2つ目の理由は・・・
子供たちに小さな頃から

「私たちとは違う言葉違い、違う文化を持つ人たちが地球には居るんだよ!」
ということを体感して欲しいから。

 

さて、いざ小さな子供を連れて海外に行こうと思い立ったら・・・
あなたは、ガイドブックやネットで情報を探すと思います。

 

そうすると、あまりにもたくさんの情報が
一気に目について、
「一体何を信じたらよいのだろう?」
と、いっぱいいっぱいになってしまいがちです。

 

けれども・・・
「子供を連れて海外に行きたい?!」
と思ったら、そんなこと関係なく行ったらいいんじゃない?

と私は思います。^^

 

ただ、そうは言ってもネックは「飛行機」ですよね?
東南アジアの近場の韓国や台湾、グアムやサイパンでも短くても片道3時間・・・

 

子ども達が静かに乗っていられるか?
気圧の変化は大丈夫かな?
と心配になりますよね。

 

ですが、親が不安になると
その気持ちは間違いなく子供に伝わります。

 

そうすると・・・
心配していたことが起こり負のスパイラルに陥ってしまう。

これだけは避けたいところです。

とは言え、私は海外旅行が大好きで、
飛行機に乗るのも大好きなので「心配」よりも「楽しい」気持ちが
勝るので、実は小さい子どもを連れて飛行機に乗っても困ったことがないのです。

 

フライト時間の選び方に工夫するのもありです。
夜遅い便など、子どもたちが眠くなる時間をあえて選んでみる!

 

何よりも・・・

「旅行って楽しいんだよ!」
「飛行機に乗るって楽しいんだよ!」
「海外に行くってワクワクするね!」

と、旅行に行く前から子ども達に
こう言っておくのが一番だと私は思います。^^

 

飛行機に乗る時・・・
子ども連れだと優遇されることもたくさんあります。

・優先的に機内に案内してくれる
・子どもの食事は先に持ってきてくれる
・おもちゃのサービスがある

などなど・・・。

 

これらは小さな子どもを連れていないと体験できないことなので
思いっきり楽しんでしまうというのもよいかなと!!!

 

最後に、注意が必要なのは
「子どもは何をするかわからない!」
ということです。

 

私の息子が幼稚園の頃・・・
飛行機に乗る前にテンション上がりすぎて成田空港のキッズ待合室のキッズトイレに落ちたことがありました。爆
こんなこともあるので、子どもの着替えだけは最低一組み、手荷物に入れておくことをお勧めします。
機内でジュースなどをこぼすことも十分想定されますし・・・。

 

それから・・・
オムツなど現地調達できるものと食べ物は、アレルギーがない限り現地調達でOK。
私の子ども達は、かなり怪しい色の現地のアイスやお菓子を食べても、お腹こわしたことはありません。
取り越し苦労はしないでなんでもやってみたらよいと私は思います。

 

▼このは屋さんの参考動画はこちらから!
ブログ記事のタイトルテンプレート48選
https://www.youtube.com/watch?v=gJDPpA_c_4c&feature=youtu.be&mc_cid=b6954c39a1&mc_eid=6d87c9928c

 

では、今日はここまで!

 

最後にこの言葉をあなたに送ります。

解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

 

team octol でした。

 

また、明日!

 

前回の記事はこちら

 

 

team octol 毎日配信podcastはこちらから

購読ボタンを押すと次回から無料で配信されます!

-ブログネタ365

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.