ブログネタ365

125 意外と知らない!フリーランスに不向きな場所3選

こんにちは!

team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。


team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

今日は124回目になります。

では、まずはこちらの動画をご覧ください。

Step4でご紹介した
このは屋さんのテンプレートが、とても好評だったので、
引き続き、テンプレートを使ってタイトルを付けていきます。

Step5で私たちからお伝えする内容は・・・
ライター目線の記事に加え
「女性目線」「働くお母さん目線」のものも
お伝えしていきます。

今回は・・・
・意外と知らない(感情表現)
・~選(方法)
この2つの言葉を使って

『意外と知らない!フリーランスに不向きな場所3選』

についてお話します。

 

意外と知らない!フリーランスに不向きな場所3選

私は、ノートPCとWifi環境さえあれば
どこでも仕事ができるというスタイルを5年ほど続けています。

結構様々な場所でノートPCを開いて仕事をしてきました。

そんな私が・・・
「フリーランスに不向きな場所」を3つ選んでみました。

 

その1:図書館

静かで仕事向けの場所だと
思われがちですが・・・
実は、PC使用禁止な所が多いのです。

図書館は、静かで仕事や勉強が
捗る場所であることは間違いないです。

なので、ここではパソコン仕事ではなく
・本や資料を読む
・書き仕事をする
などに特化して利用するのが正解です。

 

その2:ホテルのラウンジ

ラグジュアリー過ぎるホテルのラウンジは
パソコンを開くのに気が引けます。

また、砕け過ぎたところは
案外うるさいことが多いです。

ホテルで仕事をするのにおすすめなのは、
「宴会場フロアのロビー」です。

週末は結婚式に使われることが多いですが、
平日に日中は、ビジネスイベントに宴会場が
使われることも多いので、
ロビーでパソコンを使っても
違和感を感じません。

ぜひ1度お試しください。

 

その3:カフェ

カフェで仕事をすることは
もちろんありますが、
場所を選ばないと後悔します。

・観光地に近いカフェ
・銀座・歌舞伎座付近

この2つは避けた方が無難です。

なぜなら・・・
混んでいるし、うるさいから!!!

銀座であっても、オフィス街ならOKです。

 

フリーランスにおすすめのカフェは
「コメダ珈琲」「ルノアール」
なのですが、1つだけ欠点があります。

この2店は「タバコOK」の店舗が多いため、
店内のタバコの匂いがちょっと・・・。

 

もちろん、お店によっては「完全分煙」のところもあります。
ぜひ、あなたのお気に入りのお店を見つけてくださいね。

カフェは場所を選ばないと困ることがあります。

 

 

▼このは屋さんの参考動画はこちらから!
ブログ記事のタイトルテンプレート48選
https://www.youtube.com/watch?v=gJDPpA_c_4c&feature=youtu.be&mc_cid=b6954c39a1&mc_eid=6d87c9928c

 

では、今日はここまで!

 

最後にこの言葉をあなたに送ります。

解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

team octol でした。

 

また、明日!

 

前回の記事はこちら

 

 

team octol 毎日配信podcastはこちらから

購読ボタンを押すと次回から無料で配信されます!

-ブログネタ365

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.