ブログネタ365

112 差別化できる!無料ブログの違いを解説

こんにちは!

team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。


team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

今日は111回目になります。

では、まずはこちらの動画をご覧ください。

ペルソナのお悩みを解決しよう!

Step4のテーマは、
「ペルソナのお悩みを解決しよう!」
です。

と言われても、いきなり原稿を書くのは
難しいと思いますので・・・
強力なツールをご紹介させていただきます。

このツールは、ブログのタイトルを無限大に
作成できるものになります!

 

このツールは、私たちがいつもお世話になっている
『このは屋さん』のメルマガで紹介されていたもの。

▼スモールビジネス特化の学び舎『このは屋』
https://konohaya.com/

 

▼そして、メルマガで紹介されていたお役立ち動画はこちら!
ブログ記事のタイトルテンプレート48選
https://www.youtube.com/watch?v=gJDPpA_c_4c&feature=youtu.be&mc_cid=b6954c39a1&mc_eid=6d87c9928c

 

この動画によると・・・
ブログのタイトルは「感情表現+数字+方法」
無限大に作成できるとのこと。

「感情表現」の言葉20個 例:「~できる」「わかる」
「方法」の言葉27個 例:「方法」「Step」

この2つを掛け合わせると・・・
なんと540通りのタイトルが作れるということに!!!

 

では、今回は・・・
〜できる(感情表現)
解説(方法)
この2つを使って

差別化できる(感情表現)
無料ブログの違いを(あなたのノウハウ)
解説(方法)

ということで、今回のタイトルは・・・

『差別化できる!無料ブログの違いを解説』

です。^^

 

差別化できる!無料ブログの違いを解説

「無料ブログ」と言えば・・・
あなたは何が頭に浮かびますか?
まずは「アメブロ」ではないでしょうか?

今回は「アメブロ」「はてなブログ」「Note」
この3つの無料ブログの違いを解説します。

 

1:アメブロ

ここには有名人のブログがいっぱいあります。
ブログ界にディズニーランドみたいなところですね。
なので、人気者に会いに来たついでに
あなたのブログに足をとめてくれる・・・
それが期待できます。
また、ユーザーも読者も女性が80%以上と
言われています。
女性向けのビジネスをしていらっしゃる方は
アメブロ、必須です。

 

2:はてなブログ

ユーザーと読者の男性女性の割合は
「半々」と言われています。
また、20代が多いのも特徴です。
そして「アフィリエイト」の歴史が長い!
(アメブロが商用使用がOKになったのは
つい最近2018/12から)
若い男性がターゲットの方は、
はてなブログ、おすすめです。

 

3:Note

最近、一気に伸びている一押しの
無料ブログサービスです。
1番の特徴は「簡単に課金することができる!」
「有料級の情報」を有料で公開することができます。笑
「この先はxxx円になります!」という設定を1記事ごとに
簡単にできます。
Noteのユーザーはクリエイター系の多いのも特徴です。
(小説家、イラストレーターなど)

 

 

今回は・・・
~できる(感情表現)
違い(方法)
この2つを使ってお役立ち記事のタイトルを作って
1記事完成させてください。

 

では、今日はここまで!

 

最後にこの言葉をあなたに送ります。

解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

team octol でした。

 

また、明日!

 

前回の記事はこちら

 

 

team octol 毎日配信podcastはこちらから

購読ボタンを押すと次回から無料で配信されます!

-ブログネタ365

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.