ブログネタ365

104 これが欲しかった!読者の心に刺さる言葉ベスト3を公開

こんにちは!

team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。


team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

今日は103回目になります。

では、まずはこちらの動画をご覧ください。

 

 

 

ペルソナのお悩みを解決しよう!

Step4のテーマは、
「ペルソナのお悩みを解決しよう!」
です。

と言われても、いきなり原稿を書くのは
難しいと思いますので・・・
強力なツールをご紹介させていただきます。

このツールは、ブログのタイトルを無限大に
作成できるものになります!

 

このツールは、私たちがいつもお世話になっている
『このは屋さん』のメルマガで紹介されていたもの。

▼スモールビジネス特化の学び舎『このは屋』
https://konohaya.com/

 

▼そして、メルマガで紹介されていたお役立ち動画はこちら!
ブログ記事のタイトルテンプレート48選
https://www.youtube.com/watch?v=gJDPpA_c_4c&feature=youtu.be&mc_cid=b6954c39a1&mc_eid=6d87c9928c

 

この動画によると・・・
ブログのタイトルは「感情表現+数字+方法」
無限大に作成できるとのこと。

「感情表現」の言葉20個 例:「~できる」「わかる」
「方法」の言葉27個 例:「方法」「Step」

この2つを掛け合わせると・・・
なんと540通りのタイトルが作れるということに!!!

 

では、今回は・・・
これが欲しかった!(感情表現)
~を公開(方法)
この2つを使って

 

これが欲しかった!(感情表現)
読者の心に刺さる言葉(あなたのノウハウ)
ベスト3を公開(方法)

 

ということで、今回のタイトルは・・・

『これが欲しかった!読者の心に刺さる言葉ベスト3を公開』

です。^^

 

これが欲しかった!読者の心に刺さる言葉ベスト3を公開

ブログ記事を書くために心がけていただきたいことは
「読者の共感を得ること」です。

そして、共感を得ながら・・・
少しドキっとさせて、気付いてもらう。
こんな流れを作ることが大切です。

これらを踏まえ、ブログ記事に使っていただきたい
読者の心に刺さる言葉ベスト3は・・・

1:あなたお気持ちよくわかります。
2:こんなことやっていませんか?
3:今のままでいいですか?

この3つになります。
ぜひこの3つのフレーズを効果的に使ってみてください。

 

また、気をつけていただきたいのは、
必ず「あなた」と呼びかけてください。

よくある間違いは・・・
「みなさん」と呼びかけてしまうことです。
これは絶対にやめてくださいね。

なぜなら「みなさん」だと、
読者の心にあなたの言葉が刺さらないからです。

ブログやメルマガは、あなたから読者への「ラブレター」です。
みなさん宛ての「ラブレター」はないですよね!^^

「あなた」と呼びかけることで・・・
読み手は「私だけ見ていてくれる!」と感じます。

 

今回は・・・
これが欲しかった!(感情表現)
〜を公開(方法)
この2つを使ってお役立ち記事のタイトルを作って
1記事完成させてください。

 

では、今日はここまで!

 

最後にこの言葉をあなたに送ります。

解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

 

team octol でした。

また、明日!

 

前回の記事はこちら

 

 

team octol 毎日配信podcastはこちらから

購読ボタンを押すと次回から無料で配信されます!

-ブログネタ365

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.