こんにちは!
team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。
\
team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
/
今日は90回目です。
まずはこちらの動画をご覧ください。
経済政策について
今日は90回目・・・
Step3最後のお題となります。
Step3のテーマは、
「文章の要約テクニックをマスターしよう」
でした。
ネットからお題に関するネタを拾ってきて
それを要約して自分の意見を追記して1記事作成する!
この方法、もうすっかり慣れていただけたと思います。
では、Step3最後のお題は
「経済政策について」です。
この原稿を書いているのは、
「もうすぐ消費税が10%になる!」
という時期なので・・・
やはり今回は「消費税率引き上げ」の件について
お話したいと思います。
消費税率一律8%から、10%へ!
2019年10月1日になる直前の
「駆け込み需要」について
TVなどで報道されています。
これに乗じたキャンペーンなどを
色々なお店でしています。
「まとめ買い推進!」ということで
スーパーの店頭では、トイレットペーパーや
水などの生活必需品の箱売りが目立っています。
金額が高いものを、この2~3ヶ月以内に
購入する予定がある方ならば
増税前に購入を検討する価値はあるかなと。
でも、私は欲しいものが特にないので、
今焦って動く必要はないという結論に。
10月1日からしばらくは、
お店のレジなどでちょっとしたトラブルが
あるのかな・・・。
何でも過渡期は仕方ないですよね。
誰だった初めてなのだから・・・。
少々のミスはおおらかに・・・
がよいと私は思うのですが、
お金がからむことだから難しいのかな?
こればかりはフタを開けてみないと
わからないですよね!
では、今日はここまで!
明日からStep4になります。
お楽しみに!!!
では、今日はここまで!
最後にこの言葉をあなたに送ります。
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
team octol でした。
また、明日!
team octol 毎日配信podcastはこちらから
購読ボタンを押すと次回から無料で配信されます!