ブログネタ365

081 お題:地震対策なにかしている?

こんにちは!

team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。


team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

今日は80回目です。

まずはこちらの動画をご覧ください。

 

地震対策、何かしてる?

今回のお題は・・・
「地震対策、何かしている?」です。

 

地震対策・・・
私は何もしていません。^^

2011年の大震災の時は、
長男が小1で、下の娘は幼稚園に入る前で
2人共まだ小さかったのでかなり不安でした。

でも、喉元過ぎればなんとやらで
もうすっかりあの時のことは忘れてしまっています。

子ども達は、高校生と小6に成長し
何かあっても自分で自分の身を守れるかなと
あまり心配もしていないのですが・・・

もうすぐ3歳の黒柴犬の小二郎は
守ってあげないと、と思っています。

とはいえ、我が家のストックは、
ペットボトルの水とお茶が少々。

シンプリストを目指しているので
食料のストックはほとんどありません。

ですが、カセットコンロだけは
手放さずに置いてあります。

2011年の震災の後の輪番停電の時に
カセットコンロは役立ちました。
(我が家はIHコンロのため・・・)

家具もほとんどないので、
固定する必要もないかなと・・・。
(食器棚もないし^^)

あ、そうだ!!!
2011年に唯一倒れたものがありました。

それは「レンタルウォーターサーバー」です。
これが倒れて、キッチンは水浸しになりそうになって
焦った覚えがあります。

でも、これも年末に契約更新しないことに決めたので
まぁいいか・・・という感じです。

究極の地震対策は、ミニマリストになる!
ってことかなと、思ったりして。笑

 

では、今日はここまで!

 

最後にこの言葉をあなたに送ります。

解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~

 

team octol でした。

また、明日!

PS:お手本記事はこちらから!

前回の記事はこちら

 

 

team octol 毎日配信podcastはこちらから

購読ボタンを押すと次回から無料で配信されます!

-ブログネタ365

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.