こんにちは!
team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。
\
team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
/
今日は69回目です。
まずはこちらの動画をご覧ください。
あるある話
私はほぼ毎日Facebookを使っています。
なので、Facebookのあるある話を
させていただきますね。
ニュースフィードにお友達の投稿が
どんどん流れてきます。
先日、なつかしい方の投稿を見つけ
「お元気かしら?」
と、その方のことを色々思い出していました。
「あっ、そういえばこの方と親しいAさんは
どうしていらっしゃるかしら?」
と思い、Aさんのお名前を検索しました。
ここで、通常ならAさんが見つかり
お名前をクリックするとAさんのタイムラインが
表示され、最近の様子をうかがい知ることが
できるのですが・・・
Aさんのお名前が出てこない!!!
「むむむ〜!これは・・・」
そうなんです!
これ、Facebookあるあるなんです。
簡単に言えば、私はAさんに
「ブロックされていた!」
ということなのです。^^
なぜAさんが私をブロックしたのかは
わかりませんが・・・
私は仕事でFBを使用しているので
1日に複数回投稿することもあります。
日に何度も現れる私の投稿が
鼻についたのかもしれません。
まぁ、いずれにしても仕方のないことです。
このブロックですが・・・
最初にされた時は、さすがにドキっとしました。
でも、7年以上FBを使っていると、
今では何があっても動じません。
逆に私からブロックした方はごくわずかです。
・コメント欄でしつこくからまれた
・メッセージで卑猥なことばかり言ってくる
・誰が見ても不快になるコメントを残す
こんな方々を、過去数人ブロックしました。
「あの方、お元気かしら?」
と、お名前を検索して見つからない時は・・・
「うんうん、あるある!」
で、やりすごすことにしています。
あなたも「あるある話」で
1記事投稿してくださいね!
では、今日はここまで!
最後にこの言葉をあなたに送ります。
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
team octol でした。
また、明日!