こんにちは!
team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。
\
team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
/
今日は66回目です。
まずはこちらの動画をご覧ください。
感動した話
先日からStep3に入っています。
Step3のテーマは・・・
「文章の要約テクニックをマスターしよう」
です。
お題に関するネタをネットから拾ってきて
そこにあなたの見解、意見や体験を追記して
1000文字程度にまとめてください。
今回のお題は
「感動した話」です。
実は、私・・・
最近「感動」という感情を悲しいかな感じることがなく
「どうしよう〜?」としばらく頭を抱えておりました。
でも、ありました!!!
不覚にも(ちょっと失礼かな?)
テレビのドラマに感動してハマってしまいました。
そのドラマのタイトルは・・・
「ノーサイド・ゲーム」です。
原作は池井戸潤さん。
(面白くないわけがないっ!!!)
万年リーグ最下位の弱小ラグビーチーム
のお話です。
本社から左遷されてきた「にわかGM」が
選手たちとぶつかりあいながらも
力を合わせて勝ち上がっていくという・・・
典型的な「Low to High」の物語です。
元日本代表の選手の方も出演されていて
ラグビーの試合や練習シーンは
とても迫力があります。
と言っても、私はラグビーのルール、
全くわからないのですが。^^
このドラマ「スポ根ドラマ」でありつつ
ビジネス戦略も学べて、感動するという・・・
私的にはツボにはまってしまいました。
前半の山場は・・・
あと1勝でリーグ優勝というところで
負けてしまうんですよ。
「で、次どうなるの???」
と、この先の展開が気になって仕方ない。
また、このラグビーチームの主将役で
以前戦隊モノのレッド役を演じていた方が
出演していらっしゃいます。
今、高1の息子がちょうど戦隊モノを見出した頃
放映していた「ボウケンジャー」のボウケンレッド!
まさか、こんなところで再会できるとはっ!^^
ということで、
「最近感動してないなぁ〜」というあなた!
「ノーサイド・ゲーム」ぜひ一度ご覧になってみてください。
では、今日はここまで!
最後にこの言葉をあなたに送ります。
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
team octol でした。
また、明日!