こんにちは!
team octol
セールスライターの
嶋尾佳おり(しまおかおり)です。
\
team octolの
解決!ブログネタ365
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
/
まずはこちらの動画をご覧ください。
小学生のころ苦手だったこと
今日のお題は・・・
「小学生のころ苦手だったこと」です。
昨日とは逆で・・・
今日は「苦手だったこと」を思い出して
記事にしてみてください。
さて、今日で10個目のお題になります。
1/36ですね。
日々のお題を、楽しみながら記事を
書き続けてくださいね。
最初の1ヶ月は、
文字数とか、形式などにとらわれず
とにかく「1日定時に1記事アップ!」
これを習慣化することを目標にしてください。
では、今日は節目の10回目なので
ポイントを復習をしたいと思います。
ポイント1:なぜ毎日ブログを書く必要があるのか?
これ、覚えていらっしゃいますか?
答えは・・・
「自分のことを知っていただくため!」
でしたよね?
あなたのビジネスやサービスは
誰のどんなお悩みを解決するのもなのか?
これを1人でも多くの方に
知っていただくために
日々配信する必要はあるのです。
大企業のように、多額の広告宣伝費が使えれば
こんなことをする必要はありません。
でも、ひとり起業の方やスモールビジネスオーナーの場合は
自分で自分のことを宣伝していかないと
誰もやってはくれません!
ここをしっかりと押さえておいてください。
ポイント2:なぜブログが続かないのか?
この答えはとても簡単です。
「ネタがなくなるのから!」
今までひとりで続けられなかった方は
この「解決!ブログ365」で、
毎日こちらから提供するお題を活用してください。
ポイント3:365日続けるとどうなるのか?
これも答えは明快です!
「365個記事がたまる!!!」
そうです、365のコンテンツがたまるということですね。
ブログは後から編集できるので、
初期の記事をバージョンアップするなど
どんどん整えていけます。
記事が増えれば増えるほど、SEO対策になり
1記事1記事があなたの「財産」となります。
では、今日はここまで!
最後にこの言葉をあなたに送ります。
~書けぬなら、書かせてみせようブログ記事~
team octol でした。
また、明日!