ブログネタ365見本

お題:誕生日プレゼントは何が欲しい?

タイトル:最大級はアイツだった!

こんにちは。
Web集客コンサルタントの億トル子です。

誕生日プレゼント・・・
この存在は、もう何年も縁がないなぁ〜。

そもそも私はモノに執着がない。
物欲もほとんどない。

なので、マメな仕事関係の方に

「トル子さん、そろそろお誕生日ですよね?
何か欲しいものはありますか?」

と、ごく稀ではあるが聞かれることがあると
回答に困ってしまうのである。

とはいえ・・・
「何でもいいです!」
では失礼だし、
「あなたのお好きにどうぞ!」
とも言えない。

なので、無難に
「花束かなぁ〜・・・」
と答えるようにしている。

もちろん、近いしい方々は、私の性格を知っているので
誕生日に「モノ」をくれる人は誰一人いない。

・私の好みの食べ物
・私の好みの飲み物

このどちらかを贈ってくれる。

こんな言い方は失礼だが、
「消えてなくなるもの!」
これをいただくのが私は一番嬉しい。

でも中には、人の好みや都合を一切考慮せず
自分の趣味を押し付けてくる方がいる。

こういう方は厄介である。

数年前、出版した時・・・
全く見知らぬ人からも「トル子先生!」と呼ばれ
若干チヤホヤされてことがあった。

この年の誕生日は、プレゼントの山ができ
クラクラしたことを思い出した。

中でも、一番困ったのが・・・
足の裏に「トル子」と刺繍の入った
身長3メートルの「ティディベア」の特大ぬいぐるみ!

「私、ティディベア専門店をやっていますの。
トル子先生の大ファンです!
店で一番大きくてかわいい子をプレゼントします!」

と、出版記念サイン会の会場で手渡されたのである。

そう言えば、このサイン会・・・
誕生日の直前だったけ!

花束とか、お菓子なら大歓迎だけど・・・
(お手伝いの方々とシェアすることもできるし)
名前入りのティディベアは、分けることもできない!

とはいえ、受け取り拒否をするわけにもいかず
タクシーで家まで連れて帰ったのである。

このトル子ベア・・・
処分するわけにもいかず、実家の住人となっている。

救いは・・・
母が抱き枕代わりに愛用していること。

というわけで、
私は誕生日に欲しいものは特にない。

いただけるのであれば、
食べ物か飲み物にしていただきたい。

あ、そうそう・・・
無性に食べたくなったものが1つあった!

名古屋のういろうの老舗
青柳総本家の「カエルまんじゅう」
https://www.aoyagiuirou.co.jp/products/yakigashi/kaeru_manjyu/

これなら、誕生日と言わずいつでも大歓迎だ!

逆に私が誰かにプレゼントする時は
(あまり機会はないけれど・・・)

「何が欲しいですか?」
と、ストレートに聞くことにしている。

 

前話 お題:勉強方法

-ブログネタ365見本

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.