ブログネタ365見本

お題 節約方法

タイトル:節約は創造力だ

こんにちは。
Web集客コンサルタントの億トル子です。

今は人間的な生活を営めているので
何かを我慢したりすることもなく、
好きなように食べ、好きなように眠って
日々不自由なく暮らしているが、
こんな私でも食うに困る生活をしていたことがある。、

体調崩して入院し、友人に借金して退院したその日から
すべてを節約して金を捻出しなくてはならなかった。

特に暮らしの中で大きなウェイトを占める「食費」。
こいつを抑えることが手っ取り早いと考えて
毎日「もやし」を食べていた。
たまに「キャベツ」を無料ゲットした話は以前ご紹介した。
「黒歴史」:https://octol.work/2-030/

食費の次は医療費だ。
大きな病気をした後は、もう病院にお金をおとしたくない。
日々、健康的に暮らすためには
適度な運動も必要。
そう思って、とにかく移動には自転車を使うことに決めた。

このころ自宅から目的地までルート検索するときは、
Yahooやジョルダンの乗換案内で調べるのではなく
Googleマップでどの道を使って最短で行けるか?を
よく調べたものだ。

車と違って、一方通行や道幅を気にすることがないのでいい。
銀座でも、渋谷でも、新宿歌舞伎町だろうが、
リサイクルショップで買った格安のママチャリで縦横無尽に走る。

当たり前だが、愛車は電動でもなければ
変速ギアなんぞついていない。
坂を上る際は、
「うぉりゃ~~~!」っと
小刻みに前輪を左右にふりながら、
立ち漕ぎでペダルを踏みこんでいた。

この移動手段が自分の中でスタンダードになったころ、
体力以外に期せずして、運転技術も、土地勘もついた。

ある日の早朝、町内を爆走していたら、
「お姉ちゃん、ウチの新聞、入れ忘れてるよ!」
と新聞配達員と間違えられたことがある。

そうそう、これもおまけで節約になったのだった、
「交通費」がかなり浮く。
よく考えてみれば、往路乗り換え2回、復路乗り換え3回
・・・なんてやっていたら、あっという間に1日1000円ほど
掛かってしまう。

これが、まったく負担しないわけだから大きなコストダウンだ。
人間、無きゃ無いなりに知恵を絞って工夫すると
ひょうたんから駒のような恩恵に与れる。

今後時間に余裕があったら、
「節約自転車ダイエット法」と、本でも出してみようか。
さらに、荷台に発電機を乗せたらエコに蓄電もできる。
「節約自転車エコダイエット法 エネルギーはこうして自分で生み出す」
なんて副題もつけたらよろしいか?
なぞと妄想が爆走するのであった。

節約も創造力だ。

 

前話 お題:早起きする方法

-ブログネタ365見本

Copyright© team octol , 2023 All Rights Reserved.