タイトル:私はいらないけど
こんにちは。
Web集客コンサルタントの億トル子です。
クライアントに誘われて、
絶対に自ら進んでは行かないであろう
「イベント」に行くことがある。
クライアントのビジネスに関係することであれば
私も行くべきだと考えているので・・・
・テーブルウェアフェスティバル
・世界の蘭展
・癒しフェア
・教育ITソリューションEXPO
・大北海道展
などなど、自分の趣味や好みは置いておき、
多岐にわたるジャンルのイベント会場に
結構足を運んでいるのである。
もちろん、クライアントのビジネスと利益につながることの
チェックが最優先ではあるが・・・
「自分の意志で来たわけではないが、
せっかく来たからには楽しもう!
そして何か得て帰ろう!!!」
と思って、会場を見てまわる。
とはいえ、このようなイベントがある場所は
めちゃくちゃ広い。
あちこち歩き回ると、結構疲れるのである。
そして、私を悩ますものが1つある。
それは・・・
各ブースで配られる「販促品」である。
商品のカタログやパンフレットはもちろんのこと
企業のロゴが入ったうちわから始まり、
ボールペン、ウェットティッシュ、ハンドタオル、
ミネラルウォーター、付箋、折り畳み傘などなど
あっという間に大荷物になってしまう。
モノに執着のない私は、極力これらの販促品を
もらわないようにしている。
本当は「いりません!」とお断りしたいのだが、
クライアントと一緒に時はそうも言えず・・・。
帰宅後、仕方なく持ち帰った「販促品」を
ダイニングテーブルの上に並べて途方に暮れてしまう。
そうしていると・・・
主人が「これ、ちょうだい!結構いいじゃん!」と言って、
文具類を嬉しそうに引き取ってくれる。
でも、必ず残ってしまうのが「うちわ」だ。
だが、この「うちわ」をコレクションしている人物が
実は身近にいる。
それは・・・実家の父だ!
イベントでGetした様々な「うちわ」をまとめて
10本くらい実家に持って帰ると、
父が嬉しそうに1本1本手に取って吟味する。
とは言え、結局私が持っていったうちわは
全部もらってくれるのだが・・・。
父の「企業うちわコレクション」は
1000本以上あるはずだ。
何のために集めているかは、定かではないが・・・。^^
私は何のためにイベントに行くのか?
それは、夫と父の新しいコレクション品を
Getするためなのか・・・?