タイトル:えっ、押してもらえないの?
こんにちは。
Web集客コンサルタントの億トル子です。
実は先週、1週間休暇を取って久々に
東南アジアへ行ってきた。
海外旅行は久しぶり!(2年ぶり位か?)
パスポートの期限はギリギリセーフ。
今回の旅の目的は、
「ひたすらボォ〜っとすること」
「海とプールで泳ぐこと」
この2つである。
私は、ブランド物や化粧品に全く興味がないので
海外旅行へ行っても、免税店は素通りだし
現地のショッピングモールもほとんど行かない。
現地でしか見れないもの、食べれないもの、
触れ合えない人々、私にとってはこれが最優先!
(あと泳ぐことと、潜ること)
日本語が耳に入ってこない環境で
ただひたすら泳いで、ボォ〜っとして
現地の美味しいものを食らう!
これが一番の楽しみであり、旅の目的なのだ。
2年振りに訪れた羽田空港国際線ロビー。
旅立つ前にビックリしたことがっ!!!
手荷物検査のあと、
一人一人透明なカプセルのような中に入り
手を頭の上にあげると、私をスキャンするように
カプセルの壁が動く!
前回はゲートをくぐった覚えが・・・?
いつからこんなハイテクになったのかっ???
そして次は出国手続き。
一人づつカウンターに進み
パスポートと搭乗券を出してスタンプを
押してもらう。
「パスポートに久々にスタンプが増えるな!」
と、ちょっと楽しみにしていたのだが・・・
なんと!!!
カウンターに人がいない!!!
パスポートと指紋をスキャンする機械と
顔を認識するカメラが設置してあるブースに
一人一人入り、照合が完了すると
ゲートが開き、出国手続き完了となる。
「えっ、スタンプ押してくれないの〜?」
と、私は叫びそうになった。
「でも、到着する東南アジアの国なら、
きっとスタンプ押してもらえるよね?」
と気を取り直し、私は飛行機に乗った。
でも、訪問先の入国審査でも
スタンプは押してもらえなかった!!!
またもや、指紋認証と顔認証。
「ねえねえ、スタンプは〜???」
と、私は駄々をこねたくなった。
海外旅行へ行くたびに、
1つづつパスポートにスタンプが増えていくのを
楽しみにしていたのは、私だけではないはず!
でも、効率と正確さを追求すると
どうしても人間よりも機械が勝つのか?
最近訪れた国際線の空港で・・・
テクノロジーの進化に「すげぇ〜!」と驚きつつ
スタンプを貯める密かな楽しみを奪われたことに
少なからず怒りを覚えたのである。
やっぱ、パスポートにスタンプ
押して欲しいよ〜!!!
(トル子、心の叫び)