タイトル:エギソチックなあのパンツ
こんにちは。
Web集客コンサルタントの億トル子です。
私は一応女性であるが・・・
ファッションやメイクには
全く興味がない。
一応「コンサルタント」という肩書きで
仕事をしているので、
不特定多数の方に会う機会が多いため
「いつ何があっても失礼のないように!」
と、仕事の時は基本パンツスーツを
身に着けるようにしている。
とはいえ、ブランドやデザインに
こだわりがあるわけでもなく・・・
「そろそろこのスーツ、くたびれてきたよね?」
と感じた時に、ふと目に入ったお店にふらりと入り
試着して違和感がなければ購入!
私の洋服へのこだわりは
所詮こんな程度である。
こんな私ではあるが、
部屋着だけはこだわっている。
デザインや色は何でもいいのだが、
「体の締め付け具合」
には少々うるさい。
基本の部屋着は
『Tシャツ+パーカー+ゆったりパンツ』
なのだが、ボトムのゆったりパンツには
かなりのこだわりがある。
とにかく締め付けられるのが
イヤなのである。
たかが部屋着のボトム、
されど部屋着のボトム・・・
腹部と太もも部分を必要以上に締め付けることなく
股上にもほどよい余裕がある!
こんなパンツが私の理想である。
この理想を追求し、たどり着いたのが
柔らかい素材の「サルエルパンツ」である。
「サルエルパンツ」とは 股下が深くゆとりがあり、
裾が絞られたデザインのパンツ。
なので、締め付け感ゼロでめちゃくちゃ動きやすい!
どうやら「サルエルパンツ」は
イスラム文化圏の民族衣装が原点らしい・・・。
そう、アラジンがはいているパンツと
同類のモノとイメージしていただくと
わかりやすいかと。
薄手の綿素材や、
ニットの素材のものが部屋着としては最適!
他にも民族衣装風のプリントのものや
インド綿のものなど
私のクローゼットには10枚近い
サルエルパンツコレクションがっ!!!
その中で一番のお気に入りは・・・
トルコブルーのやわらかい綿素材の
サルエルパンツ。
大阪に出張した時に、
ふと前を通りかかった怪しげな輸入雑貨の店で
一目惚れして購入したヤツ。
初回の洗濯時に、一緒に洗濯機に入れた
Tシャツや下着類など、色の薄いモノが
すべて「薄いトルコブルー」に染まるという
ハプニングがあったパンツだが
一旦色落ちしてしまえば、生地もいい感じに
柔らかくなり手放せない1枚に!
購入して3年ほどになるが・・・
先日驚きの発見が!!!
洗濯後のトルコブルーサルエルをたたんでいる時に
ふと「洗濯表示ラベル」が目に入った!
そこには・・・
「Made in Turkey」の文字がっ!
コイツはそこから来てたのか〜っ!!!
道理でしっくりくるはずだぁ〜!!!