タイトル:就職戦線異常あり~
こんにちは。
Web集客コンサルタントの億トル子です。
家庭教師に肉体労働系のバイトもからめ稼ぎまくり、
4年生になる頃には「海外留学2年分」の
資金をガッツリ貯めていた私。
もちろん、トルコに行く夢は捨ててなかった。
留学、、、
いや、最低旅行でもいい!
が、しかしまだまだ続く両親の反対。
なぜ、ここまで両親が反対するか
それは、わたしが、高校時代にさかのぼる
そう、あの湾岸戦争である。
あの湾岸戦争以来、
海外旅行には反対である。
それも、わたしがトルコとかいうもんだから
「あっちのほうは、危ないでしょ!」
と来たものだ。
それは、4年経とうが、5年経とうが変わらない。
もう成人なんだけど、、、
と、思いはしたが
トルコへの想いは、また一旦封印することにした。
というわけで、就職だ!
ごちゃごちゃ悩んでる暇はない!
そう、わたしは、バブルがはじけた後の
就職氷河期!
団塊ジュニア世代で人は多いのに、世の中はバブルがはじけ、
就職倍率がぐんぐんと下がる下がる・・・
それでもって、大卒女子!
厳しい・・・
トルコ、トルコと言ってる場合ではなかった。
とりあえず受けまくろう!と
心に決め、一心不乱に探した。
片っ端からエントリーしまくった。
何社エントリーしたかは、わからない。
その中で、20社位受けた!
その中で、内定を頂いたのが
当時、まだまだ少ないIT系の企業だった。
Windows95が出てきたのが1995年
回線も、今ではサクサク光回線、4Gさらには5Gへ
と言ってますが、ADSLすら復旧してない時代
おそらく、今あそこに戻されたら
頭をかきむしっているに違いない・・・
そんな時代だったが、興味深々。
探求心旺盛のわたしは、このIT系の企業に
進むことに決めたのだった。